【ご予約について】
①当院では予約制です。ご予約のお時間には、なるべくお遅れになりませんよう、お願い申し上げます。
極力お待たせをしないよう尽力しておりますが、歯科治療は人間相手の仕業であるため予想を超えた処置時間などの関係で、どうしてもご予約いただいたお時間から若干お待ちいただく場合もございます。どうぞご了承下さい。
②ご予約の日時のご変更につきましては、なるべくお早めにご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
当院からもご予約のご変更をお願いさせていただくことが稀にございますが、極力、生じないように尽力してまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
③キャンセルされる場合には、ご予約日の2日前(休診日を除く)の診療時間内に、当院までお電話ください。
理由のないご予約の変更、前日または当日キャンセル、無断キャンセルが頻繁に行われる方につきましては2022年1月より規定したキャンセルポリシーをもとに、ご予約の如何に関わらず診察時間までお待ちいただく場合がございますので、ご了承下さい。
④治療にかかる予約の間隔は時と場合によって変動することをご理解くださいますようお願い申し上げます。
治療によっては1週間または2週間で来院をお願いすることもあれば1か月間隔での通院をお願いすることがあります。ただし、季節によっては、例えば小学生の長期休暇などではご予約が取りにくくなることがございます。通院されるみなさまのお互いの状況を尊重し合い、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
⑤未就学児のお子さまのご予約はなるべく平日の午前中にお願い申し上げます。
乳幼児の日動リズム、とくに生態として午前中が最も活発であることに加え、虫歯にならない対策以外にも大切なお口の発達についてなるべくしっかりお話の時間をとりたいと考えております。平日の夕方または土曜日は、小中学生以降の児童学生さんに対する処置が中心にできるよう考えておりますので、どうぞご協力のほどお願い申し上げます。
⑥ご家族(お連れ様と一緒)の予約をされる場合には、交代制のご予約となりますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。
同じ時間帯にご夫婦、親子、ご兄弟姉妹、ご親戚などご家族単位でご予約をいただく場合には、一人ずつ交代で診療室に入室していただくことにしております。キャンセルになった場合に同じ時間にご予約をご希望の方へお互い便宜を図っていただくことへのご理解と、お子さまの場合にはお連れ様へのご説明が必要になることへのご理解をお願い申し上げます。
⑦成人の方のご予約がとりにくい時間帯がありますことをご理解ください。
近隣の地域における人口分布から、どうしても小学生以下の人口割合が多くなり、また、当院で加療中の成長期に対応した矯正治療の子どもたちが夕方・土曜日に集中しております。定期的に通院が必要であることは同じかもしれませんが医院ポリシーに背かないよう努力しておりますので、大人の方においてはどうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
——————————————
【医療行為(治療)について】
①治療の方針、意義、生じ得るリスクなどは、歯科医師またはスタッフが事前にご説明をいたします。
事前にご説明は行いますが、医療においてはその都度、状況が変わることがございます。ご不明点は遠慮なくご質問いただき、説明内容にご納得いただいた上で治療をお受けください。
②症状が強く緊急性が高いと判断した場合には詳細な説明は省略し応急処置を先行することにご理解くださいますようお願い申し上げます。
救急来院された場合にはご予約の方優先ということをご理解いただきお待ちいただいた上で診察になります。その際に必要な説明をしたいところではありますが、痛みを訴えることが多く、先に処置をしなければ我慢できないこともあります。そのため、状況に応じての対応となることをご了承ください。
③特に救急対応でない限り、お口の中だけではなく全身状態の把握をさせて頂きます。
歯科疾患と全身との関連性は非常に大きいことが報告されております。もし他科で処方されたお薬を内服されている方はお薬手帳のご提出をお願いします。また、できる限り採血をされた血液検査データをお持ちの場合もご提出をお願い申し上げます。
④当院のみならず医療全般でいえることですが、医療行為は100%の成功をお約束できるものとは限りません。
治療には、初期の予想とは異なる不十分な結果になる可能性も十分考えられます。特に、成功率が低いこともあり得る=チャレンジブ、などとご説明させていただくものは、とりわけ予測が難しいものがあります。当院としましては、誠意を持って最善の努力を致しますが、病態や個別のご事情、予期せぬ生体反応等により、事前に予測をした成果が十分に得られない場合もあり得ることを、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
⑤歯科治療は外科的処置が主となり、一人ひとりに必要な時間を要するということをご理解くださいますようお願い申し上げます。
通院が長くなることを避けたい、さっさと治療を終わりにしたい、何度も通えない、などの理由で通院が大変と感じられる方は他院での治療をお勧め致します。当院では保険ルールにのっとり、また、時にはルールの範囲を超えてでも患者さんに良くなって頂きたいという思いで治療にあたっております。外科医療そのもので治療期間を指定されてしまうと、できることもできないということをご理解いただきますようお願い申し上げます。
⑥痛みがある場合、応急処置でも痛みが引かない場合があることや逆に治療により痛みが出現することがある、ということをご理解ください。
痛みが出てから来院された場合、炎症反応により麻酔が効きにくい、治療をしても痛みが引かない、または治療をしたら痛みが強くなった、などといった症状があらわれることがあります。虫歯に対する歯科治療は修復治療(形を整える治療)ではあっても、ほとんどの場合かつての治療のやり直しだったり生活習慣から起こる虫歯だったりするため、根本的な治療とするためには 問題に対するご理解が必要になります。できる限りの対応は致しますが、予期せぬ結果が起こることもあるということをご理解ください。
⑦治療は特に、相互の信頼関係をもとに行われることを目標としております。
信頼関係は重視しておりますが、稀にそれが著しく構築出来ない場合、或いは無くなってしまったと当院が判断させていただいた場合には、当院では診療をお受けできない場合がございますので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
——————————————
【お支払いについて(保険診療)】
①治療費につきましては、全国一律で医療行為を行うことの対価としてのものとなっております。
治療の成功の可否について結果を保証するものではございませんので、特例を除きまして払い戻しや無償でのやり直しに応じることが難しい場合があります。
②初診時にはレントゲンや初診料などの関係で4000円~5000円(3割負担の方)のご負担額になることがあります。
2回目からの再診時には約1800~2500円前後(3割負担の方)になると予想されます。保険診療は全国一律のご負担額であり国で決められたルールに則ってご請求させていただくことをご理解ください。
③お支払いは、診療後のお会計時に必ずお済ませになりますようお願い申し上げます。
当日、現金の持ち合わせがない、電子決済の端末を忘れた、などによりお支払いを済ませられずお帰りになられる方におかれましては、信用保証の認められる個人、組織様への確認の連絡をさせていただきます。なお、クレジットカードや電子決済については2021年から導入しておりますので、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
④保険証の期限切れや自己負担10割の方におかれましては、一旦、通常保険診療の10割負担額をお支払いいただきます。
また、保険証申請中の方である場合にも10割負担額をお預かりしますが、同月内に保険証をご持参いただければ3割負担額を差し引いた分をご返却いたしますので、保険診療のルールに従って診察をお受け頂きますようお願い申し上げます。
⑤自費診療において院長が死亡した時、または治療継続が困難である程度の重度障害を被った場合には、治療継続は不可能になる場合があります。
お支払い済の治療費用に関しまして、払い戻しには応じることが出来なくなってしまう場合があることをご了承下さいますようお願い申し上げます。
——————————————
【お子さまの診察について】
①お子さま(特に小学生以下の方)をお呼びする前にお手洗い(トイレ)を済ませておいてください。
診察内容によっては途中でお手洗いに行けないこともあります。治療前の歯みがきと一緒に診察室に入る前の習慣として身に着けていただければ助かります。
②診察を受ける前には歯磨きをしておいていただきますようお願い申し上げます。
むし歯治療を主とするお子さまの診察において、歯磨き不足により歯垢(プラーク)が付着していると治療箇所から二次感染により再発の原因になることがあります。また、矯正治療においても処置に先立って清掃が必要になることで必要な処置の時間が取れなくなる場合があります。なお、成人の場合でも同様になりますため、それらの場合には清掃(ブラッシング)指導を優先させていただきますことをご了承ください。
③診察においてはなるべく子どもたちに優先的なシステム(オープンスペース)を採用しております。
当院は0歳の赤ちゃんからご高齢者までご来院いただいております。その中でも、子どもたちにとっては区切られた個室よりもオープンスペースである方が発達の促進に効果があることが証明されております。また、親子同室よりも親子分離体制である方が自発的な診療姿勢により効果的であることも証明されております。診療技術も大切ですが、子どもたちへの心のケアも重視しておりますので、ご来院いただく大人の方は診療体制についてご理解くださいますようお願い申し上げます。
ご不明点などございましたら、院長またはスタッフまでお気軽におたずねください。
また、その他ご質問などございましたら、
hikaridentalcllinic@gmail.com (院長直通アドレス)
までお願いします。